Guitar notes in a hutch

一人ギターのために調べた事を記録しておきます

MIDI フットスイッチ 自作 Arduino (1)

メインで使用している HeadRush MX5 ですが、家で一人で弾いてるので机の上に置いて使っています。ほとんどの場合問題ないんですが、ルーパーとして使用する際には、やはりフットスイッチで操作したいんですね。

MX5 の取説を参照すると、MIDI の CC (コントロールチェンジ) 信号にてフットスイッチの操作ができることがわかります。(p.27 外部 MIDI コントロール)

CC#50: Footswitch 1

CC#51: Footswitch 2

CC#52: Footswitch 3

実は MX5 入手前、Gigboard を持っていた時に中古で安く買ったフットスイッチがあります。

・TC Electronic: G-Minor MIDI Foot Switch

これがちょっと使いづらい。スイッチは直接踏むようにできていなくて、筐体の上蓋部分が3方向に傾くことによって、下にある3個のタクトスイッチのうち1つが<<押されなくなる>>事をもって、操作するようになっています。中古でネジ部分とかが調子悪い個体のせいかもしれませんが、操作しづらいし、改造ベースにするにしてもそこそこ大きくてあまり嬉しくない。

そのため Arduino 及び手持ちのジャンク Marshall フットスイッチを利用して自作する事を検討し始めました。

使用する Arduino (互換) ボードは Amazon で安かった

www.amazon.co.jpです。

こちらは Arduino Leonard として動作するようですが、下記の Sparkfun, Pro Micro 基板の互換品のようです。

learn.sparkfun.com

Amazon 販売ページの情報でいじっていた時にはわからなかったのですが、Serial の送信は "Serial.xxx" ではなくて "Serial1.xxx" を使わなければいけない、などの注意点があり、最初 Arduino のスケッチ例 "MIDI" で動かなかったのが、ここだけ修正することで MIDI 信号出力されるようになりました。

とりあえずここまで。