Guitar notes in a hutch

一人ギターのために調べた事を記録しておきます

ROCKMAN

ROCKMAN TM (logo)

"The cool thing about the like a ROCKMAN. it inspires you to play.
 When you play it, it sounds big audio sound. almost like a PRO, which is simple D code so it inspires you to go further" Robert (Bob) Cedro (Dunlop Engineer / former SR&D)

「ROCKMAN のスゴイところは、ギターをもっと弾きたくさせるところ。ROCKMAN で音を出せばプロのようなビッグサウンドを手に入れる事ができ、ただ Dコードを弾くだけで、ギターをもっと弾きたくなってしまうんだ」(ロバート (ボブ) セドロ/ダンロップ社 (元SR&D) エンジニア」

ROCKMAN。BOSTON サウンドを出すうえで必須の機材である ROCKMAN。この度 SUSTAINOR を手に入れ、また色々な情報を読むにつれて、ROCKMAN という機材郡のイメージがなんとなく分かってきたような気になってきたので、これからまとめていきたいと思います。

冒頭の言葉は BS TBS - Song to soul のインタビューでしゃべっている Dunlop 社エンジニア (元 SR&D) ロバートセドロ氏 (ロックマン研究所Guitar Stuff Blog の記事によればボブセドロ氏)の言葉で、非常に身に染みる言葉ですので、まずはここに記しておくものです。

 

rockman.at.webry.info

www.guitarstuff.jp

ソフトウェアと密接な関係のあるハードウェアの中古購入について (IK Multimedia AXE I/O, Positive Grid BIAS mini guitar, BIAS twin ペダル)

エフェクターの中古購入に関しては現物の確認だけで良いのですが、ソフトウェアと密接に紐づいている製品に関しては中古購入に際して製品登録が解除されているか、という点に注意しないとせっかく購入しても想定どおりに使用できない場合が出てくる可能性があります。最近いくつかそのような製品を購入したので、その顛末を記録しておきます。

IK Multimedia

AXE I/O

 IK MULTIMEDIA ( アイケーマルチメディア ) / AXE I/O USB接続オーディオインターフェイス

 

Amplitube で有名な IK Multimedia のギターに特化したオーディオインターフェース「AXE I/O」です。こちらは使ってみたいとは思っていましたが、4万円近くするオーディオインターフェースですからそう気軽に買うわけにはいきません。中古で購入したいと考えて調べるとドライバーがダウンロードできないので中古で購入したのに使えないという情報がありました。

例えばこれ、

www.thegearpage.netこの中で AXE I/O は USBコンプライアントなので Mac ユーザーは大丈夫という記述がありますが、調べたところそうでは無いようです。もしかしたら solo ならそうかもしれませんが情報は見つけられていません。(間違っていたら教えてください)

とにかく AXE I/O に関してはトラップが何重にもかけられているようで、まずは

  • シリアルナンバーが製品本体に書いていなくて、別添のカードに書いてある

という恐ろしい仕様になっています。添付のカードはさっさと捨てられる恐れが大きいものだし、シリアルナンバーは本体に書いてあるというのが常識だと思っている所にまさかの「カードに書いてあります」とは。。。

次のトラップは、

  • 前オーナーがシリアルナンバーの登録解除をしていなければ登録できない

ま、分かります。それに加えて、

  • 前オーナーの登録解除には License Transfer Credit €19.99 がかかる

これはよくわかっている人がフリマに出す際にはちゃんと気を付けてやってくれるかもですが、普通のハードだと思ってフリマに出している場合には要注意ですね。

ともかくここまではネットで事前に分かったうえで、激安のジャンク中古でシリアル記載のカードがあるものを見つけたので試しに買ってみました(その人は試したけれどシリアルは使えなかったとの事)。シリアルナンバーはあるのでサポートに問い合わせをすればドライバーを入手できるかも、と思った訳です。

ですのでサポートに問い合わせをかけたところ、次のことが分かりました。

  • ライセンス解除(「ライセンス移行」と言ってましたが)の手続きは前オーナー(「ファースト・ユーザー」と言ってました)側で行う必要があります。

ここで中古で買ったけれど登録をしたユーザーにお願いをしないといけない、そしてそのための連絡手段は何一つない(今回中古を買った人は登録者でないため)という状況に陥りました。(Positive Grid では前オーナーへの連絡手段が残されています、後述)

アウト

この先はなすすべがありません。激安で良かった。

ところでサポートからの情報で一つ重要な情報がありました

  • バンドルソフトウェアは新規購入者の初回登録時のみ追加されます。(これは分かります)、ただし製品の登録解除を行うと、これらのソフトウェア製品は使用できなくなります

という事。AXE I/O は使わなくても Amplitube は使い続けたいという人は容易に想定できるので、中古で売りに出す前にライセンス解除する人は少ないのではないか、という恐ろしさがあります。(例えばこれが Amplitube 5 とのバンドルパックを買った人であれば、そちらのライセンスを保持して AXE I/O にバンドルされている Amplitube 4 deluxe のライセンスは放棄してもいいか、という事になる可能性もありますが・・・)

もちろん理由は説明されていて、ソフト目当てに買ってハードは転売する人ばかりになればやっていられなくなる、という事なので、このやり方自体はいいと思います。

ただ中古で販売する場合の注意点・情報を公式にどこかに公開しておいて頂きたいとは思います。(売る人も買う人も混乱するので)

Positive Grid

Bias mini guitar

 

 Positive Grid ( ポジティブ グリッド ) / BIAS MINI GUITAR ギター用アンプヘッド

これは事前にネットで情報を調べて何となくわかっておりましたが、購入してハッキリわかりました。まずは

  • BIAS AMP 2 のソフトは Bias mini guitar を接続している間はテンポラリーに使用できる

という事です。購入した Bias mini guitar はライセンス解除されていない物を安く買ったので(またかい)、この仕様はありがたいです。

ただし

  • (アプリだけかもしれませんが)違うオーナーに登録(ハードと紐づけ)されたままになっているがどうするか?というダイアログが毎回出ます。「TEMPORARY」を押すことで普通に使えます。
  • 登録が残っているユーザーの登録情報(メールアドレス)が表示されます。

ですので、勇気のある人は登録ユーザーに直接コンタクトをしてお願いすることができます。僕はコンタクトしていません。なぜなら安く買ったという事と、登録解除するメリットが前ユーザーにはないためという事です。つまり

  • 登録ユーザーは BIAS AMP 2 を普通に使える(BIAS mini guitar をつないでいなくても使える)

からです。使えるんならそのままにしておきたいでしょうし、そのおかげでこちらが安くハードを買えたのなら Win-Win です。(つないでる間は使えるので)

ただ、この点はフリマなどで買うときは注意しないとダメで、登録解除してある製品としていない製品では価値が違う (BIAS AMP 2 を常時使えるか否か)ので、その分も考慮して値段を判断しないと損する事になります。

BIAS Distortion/Delay/Modulation Twin

 Positive Grid ( ポジティブ グリッド ) / BIAS Distortion Twin

こちらは上記 BIAS mini guitar とはちょっと異なります。

BIAS mini guitar も含めてライセンス解除の方法は公式情報があり、

support.minet.jp

その中で「BIAS Delay、Distortion、Modulationハードウェアはアカウント登録不要なため、登録変更はご不要です。」と書いてありますが、ちょっと誤解を招く恐れがあると思います。これはソフトの登録とハードが紐づいていない、という事だけを意味しています。

なので

  • Delay/Distortion/Modulationのペダルに関しては、製品に「Redeemコード」を書いた紙が入っているので、それで BIAS Pedal の対応ソフト (Delay, Distortion, Modulationのいずれか) を登録できます。
  • 中古を買った場合は前ユーザーが(元々ソフトを持っているなどで)Redeemコードを使っていなければ登録できますが、そうでなければ別途自分で買う必要があります

とりあえず中古はソフトがついていないと考えておくのが良いかと思います。もちろん購入して Redeem コードで登録出来たらラッキーですが。

MOOER Preamp Live アンプリスト

 とりあえず、アンプリストが見づらいので、まとめ直しました。元アンプからの逆引きのようになっています。

 

Original Brand Original Amp Preamp Live name Ch Ch Ch Ch (Micor Micro Preamp)
Blackstar HT Stage 100 HT CLUB CL (No.70) DS (No.71)      
Bruno® Underground 30 Blueno UG 30 (No.5)       020 - BLUENO
Custom Audio Pt100 Custom 100 Ch1 (No.73) Ch2 (No.74) Ch3 (No.75)   018 - CUSTOM 100
Diezel® Hagen Gas Station Clean (No.1) Dist (No.2) OD (No.72)   001 - Gas Station
Diezel® Vh4 VHS Clean (No.18) Rhythm (No.19) Lead (No.20) OD (No.79)  
Diezel® Herbert Herby CH1 (No.76) CH2 (No.77) CH3 (No.78)    
DR.Z® Maz38 Doctor3 B (No.21) A (No.22)      
DR.Z® Maz18 Jr DR ZEE 18 JR (No.63)        
DR.Z® Z-Wreck DR ZEE 18 Reck (No.64)        
ENGL® E650 Blackmore Black Night Clean (No.15) Dist (No.16)     009 - Black Night
ENGL® Fireball 100 Eagle FB Ch2 (No.23)        
ENGL® E670 Eagle 670 CL (No.80) CR (No.81) L1 (NO.82) L2 (No.83)  
ENGL® Fireball 100 Eagle FB CH1 (No.84)       016 - PHOENIX
Fender® Blues Deluxe US Classic Clean (No.17) OD (No.6)     006 - US Classic Deluxe
Fender® Twin Reverb 65 US TW (No.51)        
Fender® 59 Bassman 59 US Bass (No.52)        
Fender® Blues Deluxe US Blues CL (No.53) OD (No.54)      
Friedman® Be100 US Gold 100 Clean (No.26) Dist (No.7)     012 - US GOLD 100
Friedman® Smallbox 50 US Gold 50 A (No.27) B (No.28)      
Hiwatt DR-103 HWT 103 (No.67)        
Koch® Powertone Power-Zone Clean (No.29) Dist (No.30)     003 - Power-Zone
Marshall® JCM900 UK Gold Clean (No.3) Dist (No.4)     002 - UK Gold 900
Marshall® JCM800 J800 (No.55)        
Marshall® Plexi 100 PLX 100 (No.56)       019 - UK Gold PLX
Matchless C30 Matchbox 30 CL (No.85) OD (No.86)     013 - Matchbox
Mesa Boogie® Mark III Cali-MK 3 Deep Clean (No.9) Rhythm (No.10) Clean (No.36) Lead (No.37) 008 - Cali-MK 3
Mesa Boogie® JP-2C Cali JP A (No.31) B (No.32) C (No.33)    
Mesa Boogie® Lonestar Cali LS Ch1 (No.34) Ch2 (No.35)      
Mesa Boogie® Triple Rectifier TRI REC CL (No.57) DS (No.58)      
Mesa Boogie® MARK V MarkV CL (No.59) DS (No.60)      
Mesa Boogie® Dual Rectifier BlackFace Cali Dual 1 (No.87) 2 (No.88)     011 - Cali-Dual
Mesa Boogie® Mark IV Cali MK4 A (No.89) B (No.90) C (No.91)   017 - CALI MK IV
Orange Rockerverb Rock Vrb CL (No.61) DS (No.62)      
Orange Thunderverb 200 Satsuma TH200 A (No.92) B (No.93)      
Orange Th30 Satsuma TH30 A (No.94) B (No.95)      
Peavey/EVH EVH 5150 ® Brown Sound Ch1 (No.25) Ch2 (No.24) Ch3 (No.8)   005 - Brown Sound 3
Peavey/EVH Peavey 5150 PV 5050 CL (No.68) DS (No.69)     015 - Brown Sound
Peavey/EVH Peavey JSX Petey Satch Clean (No.38) Crunch (No.39) Ultra (No.40)    
PRS ARCHON Mr Smith Clean (No.41) Dist (No.42)      
Randall Satan Randy Devil Clean (No.43) Lead (No.44)      
Suhr Badger 30 Taxidea Taxus A (No.96) B (No.97)     014 - Taxidea Taxus
Tone King Falcon Regal Tone Lead (No.45) Rhythm (No.46) Tweed (No.47)   007 - Regal Tone
Two Rock® Coral Two Stone Clean (No.11) OD (No.12)     010 - Two Stone
Two Rock® Cardiff Two Stone Cardeff (No.48)        
VHT PITTBULL Shittcow Clean (No.49) Dist (No.50)      
Vox® AC30 Day Tripper Clean (No.13) OD (No.14)     004 - Day Tripper
Vox® AC30 CC2X UK30 CL (No.65) OD (No.66)      

パワーサプライ 分岐ケーブル DCプラグキャップ代用品

エフェクターを2個以上使う場合に電源をどうするかはいろいろな選択肢があり、アイソレートされたパワーサプライを使用するのが一番である事は間違いありませんが、それなりに費用が掛かるのと、場所を食う点が難点です。

例えばこんなやつ

VITAL AUDIO ( バイタルオーディオ ) / POWER CARRIER VA-08 MKII

ここまでせずとも数個のエフェクターを動かす時に値段を抑える場合には、

  • 必要な容量 (出力電流) を備えたACアダプター
  • DC分岐ケーブル

を買うという選択肢もあります。

例えば

 CLASSIC PRO ( クラシックプロ ) / 電源アダプター DC9V 1A 2.1mm センターマイナス

CLASSIC PRO ( クラシックプロ ) / 電源アダプター DC9V 1A 2.1mm センターマイナス

 ROLAND ( ローランド ) / F3487008R0

ROLAND ( ローランド ) / F3487008R0

など。

この場合に特に気を付けないといけないのは、分岐ケーブルで使わないプラグがあるのであれば、きちんと絶縁しておくことです。 (そうでないと、どこかのエフェクターのボディに接触しただけでショートして、壊してしまう可能性があります。)

上記の ROLAND ( ローランド ) / F3487008R0 であればキャップがついていますので、良いのですが、無くしてしまったり、付属してない場合などはきちんと処理しておく必要があります。ビニールテープなどで巻いておいてもよいのですが、やはりキャップにしておくと、普段つかなわいエフェクターをたまにつなぐ時でもつけ外しがやりやすいので便利です。

このようなキャップは一応単独でも買えますが、

 POWER ALL ( パワーオール ) / C-CAP

POWER ALL ( パワーオール ) / C-CAP

若干高く、分岐ケーブルもついている ROLANDのものと値段が大きく変わりません。

その際、代用品として使えるのが、上記の C-CAP のコメント欄に書いてあった

になります。

こちらは先端が袋状になっていない所が唯一の不安要素ですが、側面のプラスとなる金属部分はきちんと覆えるのと、長さが 17mmと長いため十分、代用品になると思えます。

そして購入 (量が多いですが・・・)

f:id:ogawat1968:20210902115658j:image

本来の用途では無いですが (と言っても絶縁という意味では同じ用途です)、お得です。Φ5.5用のキャップで、Φ5.2で作成されていますが、弾力があるので、DCプラグ Φ5.5 に対してピタリと合います。

コメントに感謝。

 

Helix Model List: Guitar Amp

HX STOMP アンプモデルのエフェクターリスト+写真(サウンドハウスさんへのリンク)を挿入しました。

モデル ベースとなるモデル サウンドハウスへのリンク (製品名よりおおよそ似たモデルへリンクしていますので間違いあるかもです)
Who watt 100 Hiwatt® DR-103 Brill  
Soup Pro Supro® S6616  
Stone Age 185 Gibson® EH-185  
Voltage Queen Victoria® Electro King  
Tweed Blues Nrm Fender® Bassman® ( ノーマル・チャンネル)  
Tweed Blues Brt Fender® Bassman® ( ブライト・チャンネル)  
Fullerton Nrm Fender® 5C3 Tweed Deluxe ( ノーマル・チャンネル)  
Fullerton Brt Fender® 5C3 Tweed Deluxe ( ブライト・チャンネル)  
Fullerton Jump Fender® 5C3 Tweed Deluxe ( ジャンプ・チャンネル)  
Grammatico Nrm Grammatico LaGrange ( ノーマル・チャンネル)  
Grammatico Brt Grammatico LaGrange ( ブライト・チャンネル)  
Grammatico Jump Grammatico LaGrange ( ジャンプ・チャンネル)  
US Small Tweed Fender® Champ®
US Princess Fender® Princeton Reverb
US Deluxe Nrm Fender® Deluxe Reverb® ( ノーマル・チャンネル)
US Deluxe Vib Fender® Deluxe Reverb® ( ビブラート・チャンネル)  
US Double Nrm Fender® Twin Reverb® ( ノーマル・チャンネル)
US Double Brt Fender® Twin Reverb® ( ビブラート・チャンネル)  
Mail Order Twin Silvertone® 1484  
Divided Duo ÷13 JRT 9/15  
Interstate Zed Dr Z® Route 66  
Derailed Ingrid Trainwreck Circuits® Express  
Jazz Rivet 120 Roland® JC-120 Jazz Chorus
EssexA-15 VOX® AC-15
EssexA-30 VOX® AC-30 with top boost
A-30 Fawn Nrm VOX® AC-30 Fawn ( ノーマル・チャンネル)  
A-30 Fawn Brt VOX® AC-30 Fawn ( ブライト・チャンネル)  
Matchstick Ch1 Matchless® DC30 ( チャンネル I)
Matchstick Ch2 Matchless® DC30 ( チャンネル 2)  
Matchstick Jump Matchless® DC30 ( ジャンパー接続)  
Mandarin 80 Orange® OR80  
Mandarin Rocker Orange Rockerverb 100 MkIII (dirty channel)
Brit J-45 Nrm Marshall® JTM-45 ( ノーマル・チャンネル)  
Brit J-45 Brt Marshall® JTM-45 ( ブライト・チャンネル)  
Brit Trem Nrm Marshall® JTM-50 Super Tremolo Prexi ( ノーマル・チャンネル)  
Brit Trem Brt Marshall® JTM-50 Super Tremolo Prexi ( ブライト・チャンネル)  
Brit Trm Jump Marshall® JTM-50 Super Tremolo Prexi ( ジャンパー接続)  
Brit Plexi Nrm Marshall® Super Lead 100 ( ノーマル・チャンネル)  
Brit Plexi Brt Marshall® Super Lead 100 ( ブライト・チャンネル)  
Brit Plexi Jump Marshall® Super Lead 100 ( ジャンパー接続)  
Brit P-75 Nrm Park® 75 ( ノーマル・チャンネル)  
Brit P-75 Brt Park® 75 ( ブライト・チャンネル)  
Brit 2204 Marshall® JCM-800
Placater Clean Friedman BE-100 ( クリーンチャンネル)  
Placater Dirty Friedman BE-100 (BE/HBE チャンネル)  
Cartographer Ben Adrian Cartographer  
German Mahadeva Bogner® Shiva  
German Ubersonic Bogner® Ubershall®  
Cali Rhythm 1 MESA/Boogie® MarkIV ( チャンネル I)  
Cali Rhythm 2 MESA/Boogie® MarkIV ( チャンネル 2)  
Cali Lead MESA/Boogie® MarkIV ( リードチャンネル)  
Cali Rectifier MESA/Boogie® Dual Rectifier®  
Cali Texas Ch1 MESA/Boggie® Lonester ( クリーンチャンネル)  
Cali Texas Ch2 MESA/Boggie® Lonester ( ドライブチャンネル)  
ANGL Meteor ENGL® Fireball 100  
Archetype Clean Paul Reed Smith® Archon® ( クリーンチャンネル)  
Archetype Lead Paul Reed Smith® Archon® ( リードチャンネル)  
Solo Lead Clean Soldano® SLO-100 ( クリーン・チャンネル)
Solo Lead Crunch Soldano® SLO-100 ( クランチ・チャンネル)  
Solo Lead OD Soldano® SLO-100 ( オーバードライブ・チャンネル)  
PV Panama Peavey® 5150®
Revv Gen Purple Revv® Generator 120 ( パープル"gain 1"・チャンネル)  
Revv Gen Red Revv® Generator 120 ( レッド"gain 2"・チャンネル)  
Das Benzin Mega Diezel VH4 Mega channel  
Das Benzin Lead Diezel VH4 Lead channel  
Line 6 Elektrik Line 6 Original
Line 6 Doom Line 6 Original
Line 6 Epic Line 6 Original
Line 6 2204 Mod Line 6 Original
Line 6 Fatality Line 6 Original
Line 6 Litigator Line 6 Original
Line 6 Badonk Line 6 Original

Helix Model List: Distortion (Legacy)

HX STOMP: Distortion (Legacy) のエフェクターリスト+写真(サウンドハウスさんへのリンク)を挿入しました。

モデル ベースとなるモデル サウンドハウスへのリンク (製品名よりおおよそ似たモデルへリンクしていますので間違いあるかもです)
Tube Drive Chandler Tube Driver  
Screamer Ibanez® Tube Screamer®
OverDrive DOD® OD-250  
Classic Dist Pro Co RAT
Heavy Dist BOSS® Metal Zone
ColorDrive Colorsound® Overdriver  
Buzz Saw Maestro® FuzzTone  
Facial Fuzz Arbiter FuzzFace®
Jumbo Fuzz Vox® Tone Bender  
Fuzz Pi Electro-Harmonix® Big Muff Pi®
Jet Fuzz Roland® Jet Phaser  
Line 6 Drive Line 6 Original
Line 6 Distortion Line 6 Original
Sub Oct Fuzz PAiA Roctave Divider  
Octave Fuzz Tycobrahe® Octavia  

Helix Model List: Distortion (mono, stereo)

HX STOMP: Distortion (Mono, Stereo) のエフェクターリスト+写真(サウンドハウスさんへのリンク)を挿入しました。

モデル ベースとなるモデル サウンドハウスへのリンク (製品名よりおおよそ似たモデルへリンクしていますので間違いあるかもです)
Kinky Boost Xotic® EP Booster
Deranged Master Dallas Rangemaster Treble Booster  
Minotaur Klon® Centaur  
Teemah! Paul Cochrane Timmy® Overdrive
Heir Apprarent Analogman Prince of Tone  
Tone Sovereign Analogman King of Tone  
Alpaca Rouge Way Huge Red llama (mod)  
Compulsive Drive Fulltone® OCD
Dhyana Drive Hermida Zendrive  
Horizon Drive Horizon Devices Precision Drive w/Gate Range "Extended"
Valve Driver Chandler Tube Driver  
Top Secret OD DOD® OD-250  
Scream 808 Ibanez® TS808 Tube Screamer®
Hedgehog D9 MAXON® SD9 Sonic Distortion
Stuper OD BOSS® SD-1
Deez One Vintage BOSS® DS-1
Deez One Mod BOSS® DS-1(keely mod)  
Vermin Dist Pro Co RAT
Ratatoullie Dist Pro Co RAT (with LM308 opamp)  
KWB Benadrian Kowloon Walled Bunny  
Legendary Drive Carvin VLD1 Legacy Drive
Swedish Chainsaw Boss® HM-2 Heavy Metal Distortion (Made in Japan black label)
Arbitrator Fuzz Arbiter FuzzFace®
Pocket Fuzz Jordan Boss Tone Fuzz  
Bighorn Fuzz 1973 Electro-Harmonix® Ram's Head Big Muff Pi
Triangle Fuzz Electro-Harmonix® Big Muff Pi®
Ballistic Fuzz Euthymia ICBM Fuzz  
Industrial Fuzz Z.Vex Fuzz Factory
Tycotavia Fuzz Tycobrahe® Octavia  
Wringer Fuzz Garbage’s modded BOSS® FZ-2  
Thrifter Fuzz Line 6 Original
Xenomorph Fuzz Subdecay Harmonic Antagonizer  
Megaphone Megaphone  
Bit crusher Line 6 Original
ZeroAmp Bass DI Tech 21® SansAmp Bass Driver DI V1
Ampeg Scrambler Ampeg® Scrambler Bass Overdrive
Obsidian 7000 Darkglass Electronics® Microtubes B7K Ultra bass preamp/overdrive/EQ
Clawthorn Drive Wounded Paw Battering Ram